2011/09/28

2011-09-27

  1. ピナレロクアトロはフレーム売りしないんだ。フレームだけ欲しいのに。
  2. @moronojapan へぇ、市場原理主義だったんだ!?
  3. @yamatofx そういうのもありますね。子供は三人産め、早く結婚しろとか言われたら反発するだろうに、皇室の中のことに口を挟む。他の家のことをああしろこうしろ。保守うんぬん以前におかしい。
  4. @moronojapan 基本理念は無いんでしょ?
  5. @yamatofx あ、そうかも。すぐに民主的な◯◯って言うし。
  6. @yamatofx うん。多いですね。違法な憲法らしきものを憲法と言い、その憲法を守らなくてもいいと言う人がいますからね。情報がいっぱいあるのに、わざと見ないようにする人もいるんです。知らないことにしておきたいらしい。知らないから法を守らないというロジックかも。
  7. @yamatofx 基本ですね。
  8. 正しい!RT@genkikun_bot: 原発の過酷事故が起こる可能性は、推進側の計算では1/1,000,000 とも言われているね!でも、げんんきくんのスーパーコンピューターの計算によると・・・カタカタカタカタ チーン!出ました! 起きるか起きないかの 1/2 だよ!
  9. @yamatofx そうなんですよね。読めばわかる。そんなに難しいことを言ってるわけじゃないですもんね。
  10. @yamatofx なんか、いい感じの人がけっこういる。
  11. 竹粉に乳酸菌液を投入してみた。発酵したらどうなるんだろう。ワクワクする。
  12. 最近、真正護憲論の支持者が増えて来たわ。Facebookの方で指示してくれる人が激増。なんかあったのかな?
  13. @sangreal333 今日のは力が入ってるねー。
  14. @sangreal333 いろいろ開拓してみてください。
  15. @umineko338 手伝いはウンコ。
  16. @sangreal333 カッコいいでしょ?
  17. @sangreal333 それだ!コピーしてみようかな。
  18. @umineko338 菜園も手伝ってくれるいい子なんだよ。
  19. ノコギリとノミと木材を買ったのにまだ何も作ってない。
  20. @umineko338 ふふって?
  21. 南出センセの話がわかりやすくていいね。 “@yoshinosuke_jp: この動画はお薦めです -- [9/25]救う会奈良・頑張れ日本!奈良県本部ジョイント大会[集会全編] http://t.co/2i0Ctq4b via@youtube
  22. @Silverance 僕はレスポールが好きなんですよー。トレモロアームとかうまく使えないし。太目のネックのが好き。
  23. @jpknRituko お世辞はいいからっ。
  24. @sangreal333 He is a woman, she is a man とかCatch your train とか。いいよ。
  25. @umineko338 ううん。スイート。前に飼ってたネズ公も同じ名前。四つ足はスイートという名前に決まってるのよ。
  26. @sangreal333 スコーピオンズとかも好き?
  27. @umineko338 ん?
  28. ピナレロが安くなった気がする。http://t.co/kCbPHVUD パリのフレームだけ欲しいなぁ。
  29. パセリは植え替えが嫌いなのか。どこに植えようかなぁ。
  30. @sangreal333 おお、そっちも好きなのね。
  31. @umineko338 うさぎは凄く可愛いよ。
  32. 暴力団排除して、そこに警察が居座る戦略。見え見えだ。
  33. @Saryuju 乳酸菌で台所が錆びるよね。最近はぷしゅーってなってもいいように、外で作業してます。うちは今5リットルくらいしかないです。冬には庭を全部発酵環境にするので、せっせと拡大培養中。
  34. 打ち合わせ終わり。帰ろう。
  35. いいねー、膝をつけて脚を閉じて上品に座る女性は!電車の中で。
  36. @carbveg アーモンドチョコの大人食いかな。
  37. (つづき)核保有国はこれらの改修責任を果たさず、核の廃絶について合意すら行っていない。地球上に紛争が多発していることなどからして、核戦争や原発事故などの最大の「人災」が今後とも発生する危険はある。(おわり)
  38. (つづき)九基の原子炉があり、さらには、海洋投棄されている無数の放射性廃棄物による放射能漏れの脅威がある。(つづく)
  39. 昭和四十年に、アメリカの軍艦が沖縄近海の海中に落としてしまった水爆一基や、六十一年に、バミューダ諸島東海域において旧ソ連の原子力潜水艦が三十二基の核弾頭、二基の核魚雷、二基の原子炉と共に沈んだことなど、現在、判明しているだけでも、世界の海に沈んでいる五十基の核兵器と(つづく)
  40. 核保有国の原爆や水爆は、世界を何回となく滅亡させる数量であり、その管理についても政府の不安定化などによる各汚染の不安がある。
  41. @carbveg 無理。貯まらないから。ヽ(;▽;)ノ
  42. @carbveg 貯金して爆発するんだよー。
  43. @carbveg ほどほどの枯渇感で満足できるようにする。年に一回だけ爆発させるとかして。
  44. 今日はイタリアンパセリを蒔こうかな。
  45. 核廃棄物や原発事故による放射性廃棄物の拡散。危険だとかそうじゃないとか、いろいろ意見はあるものの、不要なものであることには変わりない。すでに大惨事が起きているし、各施設は攻撃対象となる。国防上、減らす方向で間違いないよ。子孫繁栄の邪魔。国防の邪魔。国土を穢す。
  46. 食品添加物とか着色料なんかをやめようということにすると、食べ物は自分で作ろうということになる。学ぶことが多いから、知的好奇心旺盛な人には楽しいと思う。自然がどうなっているかを観察しながら、最良の方法を選んで発展させるのは、経済や社会の発展にもつながる。
  47. 核武装論と原発推進は別。何発核弾頭を持つつもりか?今でも大量の核弾頭を持てるほどのプルトニウムがあるではないか。核武装に賛成だから原発推進という論は破綻している。
  48. 法の正義も何もない小沢攻撃。なんだあの検察と裁判所は。それを見て喜んでられる人は、まだ小泉劇場で観劇中。
  49. 部下が全員女性の管理職の男性社員。大変そうだ。笑
  50. 大きな問題を小さな問題に分解する。小さな問題の解決策を個々に見つけていく。個人ができことを見つける。そこに投資していく。GDPなんていう見せかけの指標ではなくて、実質的な発展をする小さな単位の集合体に変えていく。利権や許認可が減ると思うな。公権力が活発な自立活動を邪魔しない社会。
  51. 食料もエネルギーも自給自立の方向に投資を促進したっていいはず。ミクロな経済発展を集積したマクロ経済発展。マクロ側が牽引するんじゃなくてミクロ側が牽引する。
  52. 経済発展だって、今のは拡大、拡散でしょ。抑制する力が働かずに、惰性というか慣性というか、そんなものが暴走してる状態。原発がなくなると経済発展がーっていうのもそんな力が働いてるかも。惰性でこれまでの生き方を変えたくないという心理もあるかな。保守派なる人々も惰性で原発推進かも。
  53. 官僚組織が集団を維持拡大しようとする組織の本能みたいなものがあるように思う。それはそれで仕方ないかもしれない。問題はそれを抑制する仕組みが働かないことか。
  54. 交感神経と副交感神経の関係のように、ある方向の欲望とそれに相対する欲望を組み合わせて均衡状態を作れて収束方向に行く手段はあるはず。
  55. 「足ることを知る」という態度というか精神というか、そういうものは自然なものか。僕は自然なものだと思っているけれど、時々そこから外れることがある。それは満たされていないからか。だとすれば、その枯渇した感じを解消する方法が過剰消費以外にあるか。ぼんやりとした答えはあるけどまとまらない
  56. 過剰生産過剰消費の原動力となっているのは、消費を煽る行為なのか。もし煽られなかったら、人間はほどほどのところで物欲を抑えることができるか。どうなんだろ?
  57. 人口問題を解決する鍵は社会の安定だと思う。子孫繁栄が妨げられそうになるから過剰な出産という現象が生まれるんだと思うから。確実に食べて行けるが、むやみに拡大生産しないという社会。そう考えると、足りるだけ作るという自給自律型の生活がいいと思える。今の経済は真逆だ。
  58. 食料問題>エネルギー問題だとすると、耕作放棄地で電気を作ろうなんていうアイデアは無しか。
  59. 人口問題が1番大きな問題かな。そこから食料問題が導き出される。エネルギーはその次くらいかな。
  60. 占領憲法の戦力不保持条項と教育における体罰禁止条項は同じ効果を狙ったものか。
  61. 最近は調子に乗った自転車店があっちこっちに店を開いてる。彼らは高いものを売りつけるのに熱心。そして物欲に火をつける。その物欲に僕は襲われる。最近は随分と負けなくなったが、敵の攻撃の手が休むことはない。
  62. 体を動かすのも脳の働きだから、運動能力が低いのも頭が悪いことの一つと言えるかもしれない。スペシャリストはバランスが悪いと言えるかもしれない。
  63. @jpknRituko はいー!
  64. @jpknRituko あ、たぶん衣替えが10月だからだ。
  65. @jpknRituko 駅員さんは暑がりなのかな?暑いところで仕事してるわけじゃないよね?
  66. @jpknRituko おはよー。半袖だよ。まだ寒いほどじゃないね。
  67. おはようございます。涼しい。
  68. @yamatofx 遠くからもたくさん来るみたいです。

Powered by t2b

0 件のコメント: