2011/05/08

2011-05-07

  1. @tukinosuke どうせなら一泊してのんびり!
  2. 原発を停める意義は、1)これ以上放射性廃棄物を増やさないこと(処理するメドが立ってないんだから)、2)代替エネルギーの開発を促進すること。以上。
  3. @bianca_jp しかも使いにくい。
  4. 賛成です。RT@ryouansensei: 私は英語教育は中3ぐらいから必須ではなく選択科目にするべきだと思う。週に2、3時間の英会話で十分だ。高校から文法を重視すればいい。・・・全員が外資系企業で働くのか?そんな暇があったら日本語を勉強しろ!
  5. 明日はイセヒカリを植えるよー。楽しみだー。
  6. 帝国憲法が天皇主権だなんて、帝国憲法を読めば違うってわかること。読めばわかる。読めば。
  7. @ioai808 それ、さっき動画見てて気になった。
  8. @cherryb1969 うん、本はいいですね。じっくり何度も読むなら本ですね。
  9. ああ、オベーションのヘッドに傷をつけてしまった。はぁ。
  10. @cherryb1969@dum_dum_dan 著作がたくさん残ってるのが救いだよね。
  11. @cherryb1969@dum_dum_dan そうなんですよー。谷口雅春先生のときは良かったんですよね。
  12. @dum_dum_dan そうね。そういうのも大事ね。マスターベーションにならない現実的なやつね。谷口雅春先生の本はオススメですよ。たくさん著作があるけど、いいものが多い。
  13. @cherryb1969 はい!死ぬまでやってみます。
  14. @cherryb1969@dum_dum_dan へぇ、そんなんだ。最近さ、あんまり政治の話から離れようと思ってるのね。だからよくわかんないですねー。政治を当てにしたい生き方を模索中。完全には無理だけどねー。
  15. @waka_kiku ふふふ
  16. @dum_dum_dan けっこう、そこをネタ元にmixiの日記とかブログを書く人もいるよ。注意しないと危ないね。
  17. 工作員っぽいよね。怪しい。RT@dum_dum_dan: そんなブログあるんだ。ひどい。 RT@kazz12211: 公明党批判ができない自民党支持者のブログって怪しいよな。良い自民党支持者のみなさんは真似しないように。
  18. これがわかりやすいんだよー。最後の枢密院議長・法学博士清水澄「大日本帝国憲法略解」 http://yfrog.com/h4n32lnj
  19. @nori878 共産党が望むような流れがありますからね。根本が間違ってますもん。
  20. この先生の話はわかりやすいね。【大切な人に伝えてください】小出裕章さん『隠される原子力』 http://t.co/eTqbN3O
  21. 公明党批判ができない自民党支持者のブログって怪しいよな。良い自民党支持者のみなさんは真似しないように。
  22. @nori878 知ってる人は増えたんじゃないかな。でも自覚は希薄。そういう感じだと思う。農産物に関しても同じ。
  23. @umineko338 ふふふ
  24. 受益者負担の原則かぁ。電気の受益者である自分が何を負担するか。リスクも負担するんだもんなぁ。
  25. @waka_kiku うん、大変。スピードが勝負だからさ、早くできることを優先。
  26. @umineko338 僕は肉体派よ。
  27. @waka_kiku そっちじゃなくて、土の方だよ。乳酸菌と光合成細菌をやってみようよ。
  28. @umineko338 そんなにルールは難しくないから是非。僕は弱いんだよね。頭悪いんだろうね。
  29. @waka_kiku わかった。頑張って!僕もいろいろ準備する。実験だけなら中に入らなくてもできるから、ふらっと行ってできるよね。
  30. @waka_kiku らしい。よくわからん。わかり易いのから早くやろう。
  31. @waka_kiku 乳酸菌、光合成細菌、ひまわり、すずらん。準備しようか。
  32. @nori878 覚悟なんですかね?諦めもあるかもしれませんよね。どうなんだろ。僕が話した範囲では、覚悟半分、諦め半分っていう印象だったかな。
  33. 放射線防護服ってよく売れてるのかな?http://bit.ly/hjje8R
  34. @nori878 ですね。戦時中ですね。長くなりそうです。
  35. @waka_kiku 気付いて良かった。少しドキドキした。
  36. あれで海自の潜水艦に乗艦見学かもよ。 RT@waka_kiku: あそこのあれ RT@kazz12211: 業務連絡。八月のあそこのあれは潜水艦だよ。
  37. @nori878 戦争の後みたいなもんですからね。出生率は一時的に上がるかもしれませんね。子供たちには、できるだけ安全なものを食べさせてやりたいですね。
  38. 皇居の清掃という勤労奉仕を知ってる人ってそんなに多いですかね?ボランティアという人たちの中に。 RT@Shin_Ezo:@kazz12211【勤労奉仕】"勤労奉仕"は皇居の清掃作業などを思わせるからでしょう。今でも菊のご紋入りの恩賜のたばこがもらえるのかなぁ?
  39. @wakaho そこは、子供の頃によく遊んだ場所なんですよ。海と富士山以外はまったく違う景色になってしまって少し寂しいです。僕の場合は住むと寂しくなっちゃうかも。
  40. 業務連絡。八月のあそこのあれは潜水艦だよ。
  41. 増やさないように、です。 RT@kazz12211:@nori878 子孫繁栄を考えると、失って困るものを増やさないといけませんよね。
  42. 自分の政治的な主張をするために、天皇を引き合いにするのはやめて欲しい。政治利用です。
  43. @nori878 子孫繁栄を考えると、失って困るものを増やさないといけませんよね。
  44. 各駅でのんびり帰ろ。電車の中はとても蒸し暑い。久しぶりにギターの弦を買った。セット物の安いやつ。いい音が出れば儲け物。やっぱ楽器屋さんは楽しいな。次はGodinのナイロン弦のモデルかLes Paulか。そんなことを考えるのが楽しい。考え始めるとたいてい実現するのが恐ろしい。
  45. 次はギターじゃない弦楽器にも手を出してみたい。
  46. なんで日本語で勤労奉仕と言わずに、わざわざボランティアと言うのか?
  47. @wakaho その裏のカフェによく行きます。
  48. 経済発展。遠く国で戦争が起きれば石油が高騰して影響を受ける、災害が起きればサプライチェーンが壊れて影響を受ける、賭博金融の予想屋が数字を操作すれば影響を受ける。そういう枠組みの上での経済発展。他律的に決まる部分をなくしていく方向の経済発展の方が社会は安定するはず。要発想の転換。
  49. @chataroh そうそう。Twitterで論議って難しいよね。今まで、あまり良い結果になったことがない。良い話ができるときは、双方が辛抱強く意見交換できたときだけ。
  50. @nana3_Re 甘ったれと怠惰だよね。生きるための知恵はたくさんあるのに、それを失うということは、経済発展などという掛け声に騙され、自立する力が退化した人間。進歩したと思い込んでるだけで、現実に足を救われてビビってる。愚鈍なだけかもしれない。たくましく生きましょうよ。
  51. @chataroh そっか。敵の中に潜り込んで、一人づつひっぱがすのも手です。機会があったら挑戦してみてはどうでしょう。人はそんなに簡単に左右はっきり別れないよね。
  52. 今さら、日本のメディアはどうたらと文句ばっかり言ってる団塊世代のおじさまたちのメーリングリストに入ってるんだけど、会話がバカバカしい。悪いのは政府だ支那だの繰り返し。そして、自分たちは何もしない。何も変えようとしない。自分の構えの問題もたくさんあると気付くのはいつか?
  53. @nana3_Re うちもヒーターはなかったなぁ。受け継いだ知恵!忘れないように活かして行きたいものですね。
  54. @chataroh 別問題ですね。なぜ日の丸を掲げて行ったの?
  55. ギターの弦を買って帰ろう。今日は一日雨かな。
  56. 産経あたりは一生懸命原発推進の提灯を持ってたけど、そんな新聞社の情報をいい情報だと思って、他の新聞社を批判するのだって、十分洗脳されてると言える。
  57. 左翼に扇動されたから反原発みたいに考えてる人。決めつけるなよ。
  58. 原発反対だと左翼扱いなの?
  59. @nori878 ですね。寒い地域で暖房なしはキツいでしょうから限度があるでしょうが、幸い僕の住むところは、冷暖房なしでもなんとかなります。なんとかすればなんとかなるという人はたくさんいると思いますよ。やればいいだけ。
  60. @nori878 うん、一度やってみる価値はある。知恵を出しながらやるのは、けっこう楽しいし。考えるチャンスだと思えば、前向きに取り組める。
  61. 陛下が行かれる前に俺が行く!みたいに考えないといけなくない?ご高齢の陛下が各地を廻られるのは大変だと思うんだよね。ありがたがるばかりじゃ尊皇とは言えないと思うのだが。みんなで力を合わせてとおっしゃってるんだから。
  62. 日本の産業に深刻な打撃があるという原発推進論者の多くは、それを電気がないと不便だよーっていう個人的な欲望を隠すための方便にしてることもままある。そんな人だって、このままじゃ、なんとなくヤバいって思ってるはず。産業の振興に努力しましょうよ。努力しないなら黙る。評論家みたいだよ。
  63. 被災地の企業は必死に県外に設備を移動して生き残りをかけてるって。震災後倒産した企業の多くは、被災地ばかりではなく、その原因はサプライチェーンが壊れたから。これは今の日本の本質的な問題の一つのだと思う。拡散する方向への経済発展の代償。当然の結果だと思う。これからは逆方向へ。

Powered by t2b

0 件のコメント: