2010/11/22

2010-11-21

  1. @waka_kiku いやいや。そんなことないよ。話してるうちに何かがひらめくことが大事。どうせ全ての知識を手に入れることはできないんだから。
  2. @waka_kiku いろんなことを知ってるんだね。いろいろ教えてください。
  3. @waka_kiku ゲルマン民族がキリスト教を受け入れている過程のことを最近読んだんだけど、なかなか面白かったよ。ああいうものを受け入れる土壌というのがあったのがわかる。日本はそれを免れたんだなぁと思って、ちょっと感動した。
  4. インドネシアの高校生たちが静か。火山噴火の影響かな。大丈夫か?
  5. カントの時代よりも前に、人間の理性なんていい加減だということがわかってるのに、なんとなく理性が偉いみたいな空気があるのが不思議だ。
  6. 【精鋭JSDF】平成22年度自衛隊記念日観閲式・関連行事Part1[桜H22/11/19]: http://wp.me/pO9cn-1r8
  7. @waka_kiku うん。最近読んだ渡部昇一さんの本がけっこう面白かったよ。キリスト教の歴史がちょっと書かれてる。「確信」できるかがポイントだと思うのね。キリスト教国の僕の友達で無神論者とかは異口同音に「アレはダメ」って言う。心の問題で済めば好きにすればって感じ。
  8. 【坂東忠信】日本が中国の「自治区」になる[桜H22/11/19]: http://wp.me/pO9cn-1r6
  9. iPod touch早く来い。
  10. 風呂。
  11. やっぱり問題は先送りしないで、そこに留まって解決してから先に進んだ方が、結果的に早く仕事が終わる。堪え性がないといけないんだなぁ。
  12. よし、今日は思った以上にはかどった。早めに寝よ。
  13. @waka_kiku でもさ、宗教の神様って嘘だよ。観念上の産物。一応これでも大学でキリスト教を研究したんだけど、聖書はどう読んでも嘘。
  14. @waka_kiku そお?
  15. 宗教は人間がおかした最初の過ちかも。RT@waka_kiku: 宗教は幸せになるためのものなのに、それで戦争がおきる。 RT@kazz12211 第3回真正護憲論(新憲法無効論)公開講座高知大会。 (http://ustre.am/9M9j)
  16. 致命的なバグな直った!発泡酒のおかげだ。
  17. そして予想屋というのは結果には責任を持たない。結果が良かった時は「オレの予想が当たっただろ?」と言い、結果が悪かった時は「だからあのときオレの言うことを聞いておけば良かったんだ。」と言う。こんな職業、結構ありますね。
  18. @yasuattama 愛くるしい鳥さん!
  19. 第3回真正護憲論(新憲法無効論)公開講座高知大会。 (Broadcasting live at http://ustre.am/9M9j)
  20. 1000万円は普通かな。RT@dryfino: 己を知れとww RT@shinjihi: 20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね~。とか言ってたのでね。 勢いにのって言ってやったんですよ。 「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね
  21. @kiyoko1203 そうですね。未来の交換価値を予測に基づいて売り買いするものは、少し極端に言ってみれば博打。専門家は博打の予想屋みたいなものです。そんな職業は探してみるとたくさんありますよ。
  22. @kiyoko1203 この虚業の範囲が実は結構広いんですよね。虚業だという自覚がない場合もあるので、なかなか始末に負えないんです。
  23. 衆議院の半分が「これは実は憲法じゃない」ってやるだけでオッケー。実は簡単です。RT@shinjituyuko: 憲法9条をなくしたりスパイ防止法があれば、他国からの攻撃に反撃でき、邪魔な馬鹿チョンなりすましを抹殺できたりするのになぁ。平和な生活には、邪魔モノ、スパイ侵略者は、
  24. やっぱり人は虚業じゃない仕事を本業にすべきだ。
  25. 今日は外にいても寒くないねぇ。
  26. 【持丸博】「楯の会」初代学生長が語る在りし日の三島由紀夫[桜H22/11/20]: http://wp.me/pO9cn-1r4
  27. 個人的には自主憲法発見+それを改正がいいと思うんですけどね。RT@taraumasi: そのほうが聞こえがいいね!お花畑思想家の方向けに是非♪  RT@kazz12211 うん、その方がだいぶいい!RT@ichiroak: 憲法改正とは言わず、自主憲法制定と言おう。 .
  28. 順調に内閣支持率と与党支持率が落ちてる。
  29. うん、その方がだいぶいい!RT@ichiroak: 憲法改正とは言わず、自主憲法制定と言おう。
  30. この本はけっこう良かったよ。読書録 - 大西郷遺訓 http://bit.ly/d6wPY5
  31. @yah_3 次回は黄先生の講演ですよ。
  32. @tanumatakashi やりましょう。テーマはいくつか持ってます。思想論や歴史から運動論まで、意見交換できるだけでも有益かもしれません。
  33. @yah_3 探してみると一人でもできることって結構あるのがわかったんですよ。前向きになれた方が心にはいいですね。
  34. @yah_3 台風を起こしたいくらいですが、まだ鼻息程度です。
  35. @yah_3 本業はプログラマーです。部屋が寒いので涼しい仕事です。
  36. @yah_3 おはようございます。人違いかな?たぶん。昨日は護国活動である会合に出てました。関西じゃなくて、東京の池袋でしたよ。
  37. 自分で使いながら開発をしていると、追加したい機能が後から後から出てくる。これがタスクリストを成長させる。新しい機能を考えるのは楽しいけど、バグの修正やある機能を改善するのは楽しくないから、タスクリストの成長が止まらない。我慢も必要か。
  38. @yah_3 微力ながらいろいろやってます。なかなか成果はでませんが。
  39. マクロのフレームワークとミクロのフレームワークが矛盾を起こすような理論は一度は疑ってみた方がいいのかも。
  40. @dovetae 半月ぐらいじゃ壊れないから兵器だよ。
  41. 用事があって行けません。なんとも間が悪い。@kohyu1952: 持丸博さんなら、憂国忌の翌々日11月27日に行われる、僕が参加する講演会&シンポにも登壇されますよ。「三島死後40年とメディア症候群」http://tl.gd/6p1bii
  42. これのチケットをもらい逃したのがかなり残念。【持丸博】「楯の会」初代学生長が語る在りし日の三島由紀夫[桜H22/11/20] http://bit.ly/cvQrRT
  43. 犯罪者は除いての話だけど、日本に旅行にきた支那人の9割ほどが、なんだ日本っていいじゃん、みたいに思うんだそうです。在中の日本大使からの話。
  44. 素朴な疑問。外国人参政権とかは反対だ。だけど、あんたそれでも日本人?っていうような日本人が増えていることの方が危機なんじゃないのか?パンとコーヒーで朝ご飯。パパママランチ的な言葉遣い。天皇は大事と言いながら憲法一条を批判しない。変な感じがする。天皇も食も言葉も國體の一部。
  45. @suzu056 同感。発想の転換が必要なんですよね。外国人の友達と話すときは、相手の言葉を理解する努力はするけれど、最初に日本語を教えて、それ以降は日本語を標準にするようにしてます。教えるのが大変なんだけど、こっちに合わせてもらえるようにすればいいんです。
  46. これが保守系の憲法論議の典型。西田さん、西村さんが認識としては正しい。天皇の政治的な発言はいけないと言いながら政治的な効力を持って無効論を否定するという過ちも見られる。『承詔必謹論の誤用例/天皇主権説のエセ保守おじさん』 http://bit.ly/aRChnb
  47. 勉強会したいですね。“@tanumatakashi: 私は二十代の頃、福田恆存の読書会に入っていた。今日久々に、そこの皆さんとお会いでき、少し会食もできて、良かった。福田と三島。この巨人2人の問いかけに、総括することが、今の日本には必要と思えてならない。”
  48. @tommyxtw 今度の職場だと何になるの?
  49. @marizooooo はぁはぁ
  50. @nei_3 三割取られるんだよね。家に居ながら、開発、営業、回収まで全部やってくれるから、そんなに高いとは思わないけど。競争が激しいから、ダウンロードされるアプリは質は上がると思うよ。我アプリは質が上がらないかな。笑

Powered by t2b

0 件のコメント: