2012/05/27

2012-05-26

  1. やっとぴったり合った。次に作るときはボディのこの部分は直線にしよう。どこもかしこも曲線で難しいわ。 http://t.co/2IIby2Ij
  2. トラスロッドの蓋はメープルで。 http://t.co/z0S0WDD1
  3. ネックのジョイント。ちょっとづつ詰めていく。ここからが時間がかかる。 http://t.co/mcMI91Zn
  4. デイリー kazz 紙が更新されました! http://t.co/vgfm7ZQZ ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@daily_tohoku@SantanaCarlos
  5. サンディングするとバインディングが汚れるからカッターで汚れるをこそげ落とす。これが面倒くさい。 http://t.co/i7Lnx934
  6. 昨日の午後注文して今日の午前中に届く。いつも納品が速い大和マーク。フレット、ヘッドプレートのエボニー、牛骨のナット材。 http://t.co/ztwPwytj
  7. おはようございます。よく寝た。
  8. 森高千里25周年記念コメント: http://t.co/JMrbY3Eo@youtubeさんから
  9. [更新]#7 PRS Custom 22 p.4 http://t.co/sk5lzEFE ひとまずボディ成形は終わり。開けられる穴を全部開けてネック加工に備える。
  10. @YSTKPRS カラーはまだ決めてないんだけど、青のバーストかな。まだ塗装はだいぶ先なのでゆっくり考えます。
  11. 今日はおしまい。タバコ買いに行って、お風呂に入って、ちょっと調べ物して寝る。毎日2時間づつ寝不足な感じだから土曜日はたっぷり寝る。毎週そんな感じ。
  12. @YSTKPRS 初心者でも丁寧に作ると、吊るしのギブソンカスタムショップより綺麗にできるんですよ。量産品との差はあります。楽器屋に行ってギターを見ると、やる気が出てくる。
  13. @Japan1966 すごく美味かったよ。いい豆だ。
  14. @YSTKPRS これでネックのジョイント部の加工が完璧にできれば、後はそんなに神経質になる所はないんだけど、いかんせん、まだ初心者なのであんまり作業が速くなくて進み具合がよくわからないです。だから、時々出来上がりをこうしてイメージして気合を入れるんです。

Powered by t2b

0 件のコメント: