- [更新]#6 Les Paul Double Cut p.10 http://t.co/qJH6vJlg 一体何度やり直しすればいいのだろうか。塗装のやり直し。
- @tanumatakashi 田沼さん。国体護持総論第六巻も大事。これは市政にも生きる思想、理論を含んでます。こちらも是非読んでください。
- 確か50基くらいの原子炉が海に沈んでるんだよね。
- 塗装し直した。 http://t.co/vrA2L5m6
- @rinda3dayon 糞ばリンダ!
- 今日はフィル・コリンズかソロで初来日した日。たぶん。
- そもそもゲームがくだらない。子供に有料ゲームの上限額を設定するとか以前に。
- @summer_raga オレも!
- @summer_raga 気合い?
- 「法律の定めるところに従い」だからね。大日本帝國憲法を復原すると徴兵制だーって騒ぐ人。それは誤解だからね。“@hounavi_teiken: 帝国憲法第20条 日本臣民ハ法律ノ定ムル所ニ従ヒ兵役ノ義務ヲ有ス http://t.co/KvxhmIfw”
- こんなだから自民党はダメなんだと思う人は多いんじゃないのかな。しっかりしろよ。“@ron_7770211: 自分のことは自分でしなさいと親に教わらなかったのかな? RT@kazz12211: 自民支持のネトウヨもこのマインドやつが多いよ。@jimin_kawasaki”
- 透明性を主張するのが好きな日本銀行は出資者の名前は公表しないんだよね。
- 自民支持のネトウヨもこのマインドやつが多いよ。@ron_7770211@jimin_kawasaki
- 帰ろ
- さすがにカヌーは大き過ぎて部屋じゃ作れないな。
- @zimiyou いえいえ。いつも思いつきで書いてるので、好い加減なところも多いかもしれません。こちらこそよろしくお願いします。
- 国防とは子孫繁栄を目的としたもの。植物の種を守るのも子孫繁栄に必要です。家庭菜園でもいいから、栽培して種をとって保存して、ということをみんなでやりませんか? 種の交換、農業資材の交換、情報の交換をやってます。興味のある人はつながっていきましょう。
- 今度はカヌーを作ってみようなかな。
- 日本人の両親から産まれたから日本人。これはバツ。血統は怪しい。日本国籍を持っているから日本人。これもバツ。生まれながらにして日本人というのはなくて、生まれてから日本人になる。言語、文化、思想など生まれてから身に付けるんだから。
- @Japan1966 そうかもね。べつにみんなが賛同しなくたっていいんだけどね。そんなこととは関係無しに世の中は変わる。今、それをまさに見てるわけで、流れは変わりつつあるね。
- 日本国憲法という憲法ではないものの錯覚から日本が回復する兆し | 祢布交差点通信 http://t.co/rBj6e4Ak
- @Japan1966 変わる可能性がちょっとはあるかなと思う。
- 政権を取る前はなんでも言う。安倍さんだって靖国に行かなかったじゃん。良さそうな発言も悪そうな発言も鵜呑みにはできないね。
- リゾートよりもギター〜4号機はPRS Custom 22スタイルを http://t.co/UQISrfM3
- 僕なら田母神さんは若干許せる範囲かなぁ。“@Japan1966: アメリカに魂を売った両氏には参拝して欲しくないです・・ ( ̄▽ ̄;) QT@amefurasi33: 靖国神社なう。春季大霊祭、、櫻井よしこ氏、田母神氏、列席!”
- はい。おっしゃる通り。“@okazaki_akira: 今の大人が、若者の政治離れを生み出した。今の政治が、若者に悪影響を及ぼす。『今時の若い者は・・・』と言うな!行動で示せ!と、年配の方に言いたい。”
- タイより東京の方が地球の遠心力が小さいのだろう。体が重い。
- 通貨をみれば価値があると思うのは根拠のない信頼。通貨発行権のある団体が気儘に発行して操れる価値です。でもいつのまにか条件反射的に金に価値があると思うようになってる。通貨教。最大・最強の世界宗教。
- 経済指標なんてほとんどが生産側の数字しか反映していない。消費することによって価値の減損があるわけで、それまで計算すれば相当数字は変わる。でもそれをしていないから、経済指標のほとんどが実質的には水増しされたもの。
- 共感してリツイート。ありがとう。共感したら行動もしてね。お願いね。
- 生活必要物資を自給する。そのための生産手段としての土地や道具を保有する。そうすれば多少政治がおかしくても景気が悪くても自立できる。これが自由を担保し貧困から逃れることができる。お金がないと生きていけないという生活から離れることが貧困から逃れる策。経済構造や税制を変えないと。
- 本来の私有財産制度というのは、財産を家族が家産として使用収益することを保護する「使用価値の保護制度」だった。個人主義により財産を貨幣で個人が保有するようになって「交換価値の保護制度」に変わってしまった。これでは子孫に継承することが困難。子孫繁栄を妨げる要因です。
- @wakaho いいですね。こういうの好きだ。
- 思考の結果としての認識によって感情を持つ場合。これは心も思考の結果なんだ。これを感じていると勘違いしてる場合もある。妬み恨みなんていうのはたいてい思考の結果。この思考は容易に植え付けることができるから操作可能です。自分で考えてるわけじゃないんだよ。プログラムされた答えを出してる。
- まあ、出会いの問題もあるので、一概には言えないが。
- 本能的に子孫を残したいと感じてれば早く結婚して子供をもうけるのよ。歳をとって子供が欲しいと思うのは、本能の呼びかけも多少はあるだろうけれど、「そろそろ産まなきゃ」「子供くらい産んでおかなきゃ」という理性的な思いの場合が多い。思考の結果なのに本能の力だと勘違いしてる。
- 「貧困とは自由の欠如である」(アマーティア・セン)お金をたくさん持っていても、お金がないと生きられないと思ってるなら、貧困状態なのと一緒です。女性の社会進出とかを煽って、稼げ買えってやるのは、そういう貧困状態を作る戦術の一つです。自立じゃなくて隷属への道。
- ダーウィニズム。合理主義と進化論に基づく優生思想。この思想によれば軍事的にでと医学的にも殺戮を肯定できてしまう。戦争、医療、原子力、食糧支配など、全部がこの現れ。
- 医療も核産業も動かしてる勢力は同根でしょ。定常的に放射線を多くの人間に照射する流れを作ってるんじゃないかって思わないのかな?意図的に。医療で放射線が使われてるから福島の放射能が危ない危なくないなんていう話に意味があるかね。現状認識そのものが操作されてる可能性あり。
- GDPは国内生産された財貨とサービスの付加価値の合計額で、それらは市場取引されるものに限定される。GDPで経済を語ることが市場原理主義に支配された思考だって気づこう。
- お金を電気に置き換えても一緒だな。
- お金がないと生きていけないと思わせることができれば彼を奴隷にすることは容易い。
- この辺りを塗り直し。のんびりやるかのー。次はラッカーで色付けしない。 http://t.co/dt5AvBTB
- 人に金を使わせればその社会を壊して搾取するのは簡単。現代の奴隷制度はお金で作れる。
- おはようございます。早く起きたので早めに出社。荷物が多いから電車が空いてるといいんだけど。
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿