2011/11/10

2011-11-09

  1. シソは味噌で練ってご飯につけて食べた。美味かった。
  2. 自分だけ良ければいいっていうタイプは自由貿易なんかがロクでもないとは思わないよね。世界中で買いまくれー、うりまくれーの結果がどうなるかをイメージできない。
  3. 反米だとか反中だとかって言って、まるで相手が感情論で言ってるかのように言論封じしる奴っているよね。
  4. なぜTPPみたいなことになるかを知ってたら賛成なんてとても言えない。
  5. @ishidomaru おかしいよね。
  6. @yoshinosuke_jp うん。
  7. シソ。刻んで料理に使お。 http://t.co/aOOh47vY
  8. 土曜日は貝殻を拾いに行こうかな。
  9. 大規模農業がいいと言う人はバカだから気をつけよう。
  10. デイリー kazz 紙が更新されました! http://t.co/vgfqFzRT ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@kerokero100show@kaneko2525@monascholt
  11. 僕も含めて普通の人が死んでも日本は日本のままだけど、天皇陛下がいなくなったら日本は日本でなくなる。命がけで天皇を守るのが日本を守ること。デモだの民主主義だの言ってないで、ある程度人生の中でやることをやったら、死ぬ気で国賊の魂をとりに行くのが良い。男はね。
  12. @sangreal333 この部分の価値観を切り替えない限り、何をやってもモグラ叩き。時間が経てば経つほど、世代を跨って洗脳が進む。
  13. その通り! “@sangreal333: いい加減に気づきましょう。民主主義も国民主権も左翼思想であり、独裁政治を産むだけです。我が国本来の国体に帰らなければ、何をやっても同じです。”
  14. 国体の本義を表している教育勅語などを身につけずに、借り物でインチキの民主主義だの国民主権だのと言ってる日本人が増えたのが、民主党政権という現象ですよ。占領政策の洗脳にやられている自分を省みるチャンスです。デモや署名、ネットで大騒ぎしても、こういう事態は繰り返しますね。
  15. 多数決。6対4で勝った方が決める。その6のうちで4対2で勝った方が決める。ほら、独裁だ。大事なのは対話です。しもリアルな対話。五箇条の御誓文に書いてあるでしょ。
  16. 国民主権だの民主主義だのが独裁政治として現れた光景を今みなさんは見てるわけです。
  17. 国体護持ってさ、永遠に続く努力だよ。だから、自分の世代だけでは終わらない。自分の世代だけで国体護持を叫んでも自己満足にしかならないかもよ。子孫繁栄が国防であり国体護持の基本です。大人は次の世代の育成に命をかけないとね。国体護持や国防をスローガンで終わらせないようにしましょう。
  18. @ishidomaru あれが今の日本を象徴してるものの一つだね。
  19. 取り敢えずまだ読んだ事がない人は「うかたま」と「現代農業」を読んでみてください。面白いよ。
  20. 今月の現代農業は薪の特集。すごく面白いよ。
  21. @marja315 いいよね。自分で作って配ってもいいかなって思った。うちはカブが虫に食われてる以外はまあまあだけど、日当たりが悪いからあまり育たない。
  22. このカレンダーも面白そう。 http://t.co/KSMcow8P
  23. このカレンダーは面白そうです。菜園ティストのみなさんどうですか? http://t.co/D94ZGvXe
  24. 竹炭に興味のある方。どう? http://t.co/3tVnAwPG
  25. おはようございます。目覚まし時計が電池切れ止まってた。起きられて良かった。

Powered by t2b

2011/11/09

2011-11-08

  1. 届いた!毎日が新鮮だ。幸せ。 http://t.co/VrA3DRsM
  2. デイリー kazz 紙が更新されました! http://t.co/vgfqFzRT ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@kf_girlsfarmers@inosisi650@dum_dum_dan@sangreal333
  3. @_milkrock おはよーー!!!なんで今頃?
  4. うん、バカだね。似たようなのが多いよね。“@schottzwiessel: 三輪っていうのは究極のバカなんだな。こういうのに影響されてるネトウヨがこんななのも理由がわかる。”
  5. 国会議事堂の辺りに差し掛かると、持っている日の丸をしまえって警察に言われるんだよね。あの辺りは日本じゃないのかね。

Powered by t2b

2011/11/08

2011-11-07

  1. @chataroh どうもどうも。
  2. 正統憲法復原! - 始まり始まり。 http://t.co/bEicZbhz
  3. 正統憲法復原! デモ行進の様子 - 1000人弱集まったようです。 http://t.co/1GAR24bI
  4. 正統憲法復原! - 南出喜久治さんのお話 http://t.co/mHmdA9BC
  5. 正統憲法復原 - 戸塚宏さんのお話 http://t.co/xhBlXOa3
  6. 正統憲法復原! - 土屋たかゆきさんのお話。 http://t.co/s7gJsYFK
  7. お疲れ様でした。しっかり撮った映像がアップされるのを楽しみにしてます。@inosisi650@janky_nigitama
  8. 洗濯したシャツが乾いてなかったから今日は長袖にしてみたけど、まだちょっと暑い。
  9. デイリー kazz 紙が更新されました! http://t.co/vgfqFzRT ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@fumybeppu@middlestonenazo@vaadin@chataroh
  10. ラバウル小唄とか森高とか。@waka_kiku@chikazou
  11. おはようございます。ちょっとお酒が残ってる。
  12. 珍しく田母神さんが「ご皇室」と言った。“@dum_dum_dan: 最前列には田母神俊雄氏、西村眞悟氏、三宅博氏の姿。TPPにも警鐘を鳴らしています。食糧は戦略物資。 RT 正統憲法復原! 配信中!ぜひ見にきてください。15:25 http://t.co/KkFvSwCj
  13. 占領体制がTPPの淵源です。TPP批判しても占領体制を批判し離脱しようとしないなら、あなたはバカです。バカ。バカであると自覚することをすすめます。バカ。

Powered by t2b

2011/11/07

2011-11-06

  1. やっぱり米を食わないとね。 http://t.co/u9BcvwYn
  2. 三次会。 http://t.co/eYJJHIer
  3. @_milkrock 変態オッケー!
  4. @chikazou 来ればよかったのにー。
  5. カラオケ! http://t.co/42L3KHj0
  6. デイリー kazz 紙が更新されました! http://t.co/vgfqFzRT ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@margaritastella@samuraihiroshi@junglejinjin
  7. @_milkrock 変態万歳!
  8. @_milkrock やーい、変態!
  9. @_milkrock 変態!
  10. @_milkrock いいねー
  11. まるで喧嘩を売りに来たようなチャンネル桜の人。あれはバカ。
  12. すめらみこといやさかー! http://t.co/zEBgKvar
  13. ぷはーだよー http://t.co/s4u30x5l
  14. #Ustream にビデオをアップロードしたので '正統憲法復原! デモ行進の様子' をチェック http://t.co/DGQgiwyI
  15. 打ち上げだよー。 http://t.co/PA3Oa5K7
  16. #Ustream で 正統憲法復原! 録画を保存しました。 2011/11/06 16:15 チェックして! http://t.co/zku4SBE1
  17. #Ustreamで 正統憲法復原! 配信中!ぜひ見にきてください。15:25 http://t.co/KkFvSwCj
  18. 日比谷公会堂の中はイーモバもソフトバンクも電波が弱い。
  19. 天気は持ちそうです。時間のある方は日比谷公会堂へ。皇紀2671年11月6日。戦後史に残る歴史的瞬間、「日本国憲法」(占領憲法)と「皇室典範」(占領典範)に関する請願http://t.co/YrHEsPRM http://t.co/WLPVRUat
  20. 日比谷公会堂です。黒いスーツの2人組は権力のワンワン。 http://t.co/YOjJsW8L
  21. 無能な政治技術の民主党を責めても、これまで巧妙に騙されてきたことを認識しないと、将来バカ呼ばわりされるよ。バカであることを自覚するの早い方がいい。
  22. 今みんなは、戦後の占領体制の姿を原発やTPPを通して見てるんだよ。占領体制打破です。自民党や役人、学者、メディアが巧妙に続けてきた占領代理統治が民主党の下手さによって露呈したの。
  23. ランニングブームは止めた方がいいよ。
  24. @kazutomi うんうん。
  25. @tampty kも入ってたぜ。

Powered by t2b

2011/11/06

2011-11-05

  1. デイリー kazz 紙が更新されました! http://t.co/vgfqFzRT ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@heise_ishin@tsukamotoband
  2. @waka_kiku たまには自分を振り返るのは大事なんだよねぇ。
  3. @chopper3ta 批判してる物と同じ立場にいながら自分に唾を吐くようなことも言うときもあるので、そういう部分は無視しないといけないなって思いますね。
  4. TPP批判しても、自分が家庭でできる防衛策を考えて実践しないなら、ずっと形をかえなが、似たようなことを繰り返すよ。自分の生き方を見直すチャンスだよ。
  5. 家庭や個人の悩みを政治的発言に転嫁する人っている。一生懸命ブログを書いたりmixiとかで日記を書き、周りの人に褒められて気分がいい。だけど、それは自分の根源的な問題解決から逃げたい気持ちの裏返し。根本問題を解決しないとね。政治の話をしてる場合なのかと、考えてみるのもいい。
  6. 中野何某氏とか三橋何某氏みたいのが出てくると、自分の気持ちの代弁者だと思って応援しちゃう人がたくさんいるけど、彼らだってズレた事も言うことがあるのだから、50%くらい応援するのがいいと思う。民主主義とか経済発展の認識なんかは、真に受けると間違う。
  7. 共産主義者が得意なのは言葉の差し替え。解放と言う虐殺なんかは有名だけど、民主化という言葉を独裁の手段として使う。これを認識できない人が多いのが恐ろしい。
  8. 保守風味の主婦ブログって変なのが多いよね。ズレてるっていうかなんというか。味噌や麹を仕込んでた方がいいんじゃないのかな。
  9. 民主主義がダメだって言っても理解できないのは、認知症に似てる。何度説明しても理解できないんだよ。すぐに忘れちゃう。
  10. 今朝のカリフラワー。ほとんど虫に食われちゃった。 http://t.co/STboTbev
  11. なんとなく共産主義は否定するけど、なんとなく民主主義はいい物だと思っちゃう人は思考停止してます。そういう意味では、ほとんどの保守系論者はバカです。民主主義を叫んだ結果を想像できないから、思ってたのと違う結果になる。
  12. 民主主義って何か考えたことない人の方が多いでしょ。なんとなくいい物だの思ってる。刷り込みされてるから、思考しないで反応してるだけ。
  13. @taraumasi 是非、本を買って読んでみてください。何かアイデアが浮かぶかも。家庭菜園でいろいろ工夫するのも楽しいと思ってるところ。
  14. モンサントやTPPにノーなら、マクドナルド、スターバックス、ディズニーにもノーだよね。役者は一緒だもんね。
  15. @taraumasi 楽しみです。うちも小さい庭です。パーマカルチャーって知ってますか?小規模循環型農法なんですけど、本を読んでると楽しくなって、いろいろやりたくなります。
  16. 来週から作り始める。マホガニー単板の材料だから、そこそこいい楽器にできるかな。そろそろ製作用のモールドを作り始めよう。 http://t.co/YLBEwM9f
  17. 今朝のニンジン。日曜日に少し間引きしたけど、まだニンジンは大きくなってなかった。 http://t.co/z68urmFG
  18. 今朝のイタリアンパセリ。たくさん育ちそう。 http://t.co/vg3p2go4
  19. 今朝の大根。 http://t.co/wBI6jmRx
  20. 今朝のシソ。食べよ。 http://t.co/C4r0REzY
  21. @taraumasi おはようございます。これからです。2月くらいに収穫の予定だけど、どうなることやら。
  22. @waka_kiku つまんない会社ばっかりが注目を集めるから、日本のITダメだめだなって思う。
  23. @waka_kiku よく考えたら、あんまり多勢集まれないから、早く会場に行って撮影の準備する。
  24. おはようございます。今朝のソラマメ。ぐんぐん伸びるー。 http://t.co/uJf5xkOS

Powered by t2b

2011/11/05

2011-11-04

  1. 誕生日!“@Lulu__19: Haitiの大地震は1月11日でした。東日本大震災は3月11日。マイヤの予言では世界の終りは2012年12月21日。 2+1+2+1+2+2+1=11。今年はこの地球上の誰にでもこの11がついています。http://t.co/C3cv39Zr
  2. 今日は暑い。寝苦しいかも。
  3. デイリー kazz 紙が更新されました! http://t.co/vgfqFzRT ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@chataroh
  4. @IsaEckardt Arigatou!
  5. @Yudukinium おお、覚えたんだ。どの憲法?
  6. @IsaEckardt Me too! Yes, it's good.
  7. 久しぶりに食べる。 http://t.co/DbQpGfyh
  8. ぷはー http://t.co/cOdNGYSQ
  9. #Ustreamで what? 配信中!ぜひ見にきてください。16:34 http://t.co/KkFvSwCj
  10. #Ustreamで test 配信中!ぜひ見にきてください。16:30 http://t.co/KkFvSwCj
  11. #Ustreamで test 配信中!ぜひ見にきてください。16:27 http://t.co/KkFvSwCj
  12. Test (live at http://t.co/KkFvSwCj)
  13. 日曜日の9時半に日比谷シャンテ近くのドトールで待ち合わせってことにしてたけど、やめます。お店がない。
  14. もう5.0.1が出るのか。
  15. DeNAって会社は調子に乗ってんじゃないの?
  16. 正統憲法を復原しないと、東京裁判史観は継続しますよ。正統史観としての皇国史観を取り戻さない、いくらでも教科書問題だとか、歴史問題だとか、くだらない言い争いが続きます。占領憲法は共産主義の原理を内包してるので、いくらでも左翼系の活動家が湧きて来ます。原理原則に立ち戻って物を見よう。
  17. 日比谷へGO!
  18. おお!イセヒカリさま!“@yoshinosuke_jp: ボールに擦りきり一杯の籾米が採れた。 http://t.co/Uq072vIC

Powered by t2b

2011/11/04

2011-11-03

  1. デイリー kazz 紙が更新されました! http://t.co/vgfqFzRT ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@iwatte
  2. @bianca_jp いや、そうじゃない。
  3. ホームセンターに行く。今日もいっぱい買い物。給料日までキツい。
  4. @bianca_jp あんまりあそこには近寄りたくない。
  5. 綺麗な鹿児島湾より同じ面積の東京湾の方が魚介類の収穫量は30倍多い。生態系って面白い。
  6. @bianca_jp NeXTをどうしようか悩み中。
  7. 捨てるもの。これで半分くらい。ゴミとの戦いは続く。 http://t.co/db5w9FxC
  8. 新しい趣味。楽器製作の入門用に買いました。 http://t.co/BDgJXPMO
  9. @foolisk カブト虫の幼虫みたいなのは見当たりませんね。
  10. @yuzumaru 悔しいから味噌汁に入れて食べてます。虫より先に食べたかった。
  11. 間引きしたカブで味噌汁。いただきます。 http://t.co/Uja4Crnm
  12. 何者かにへし折られたソラマメが復活してた。 http://t.co/eBhu9pPS
  13. 何者かに食われとった。 http://t.co/1RxjQzn1
  14. いいねぇ!“@yoshinosuke_jp: こんな感じです。 -- 【腐葉土】 カブトムシの幼虫_初回 (平成23年11月2日) http://t.co/Tu9UkWh9 via@youtube @JJtaro_maru:@kazz12211:@waka_kiku:”
  15. @yoshinosuke_jp 19日か20日はどう?窯もやる?

Powered by t2b

2011/11/03

2011-11-02

  1. @ISEHIKARI いろいろと順調ですね。こちらはまだまだ調子がつかめません。
  2. おお、JJさんは飼ってるんですか?カブト虫の幼虫の糞がいい肥料になりますよ。@JJtaro_maru@yoshinosuke_jp@waka_kiku
  3. そろそろ腐葉土ができる頃だね。米糠は入れた?@yoshinosuke_jp@waka_kiku
  4. デイリー kazz 紙が更新されました! http://t.co/vgfqFzRT
  5. ♫ soundtracking "Destination Gonzalo" by Al di Meola http://t.co/IOBco1bl
  6. 帰ろ。帰ったら部屋の掃除。
  7. いいですねー。最近、こちらではほとんど見ない光景です。“@ISEHIKARI: 冬の準備中その壱。干し柿♪ http://t.co/BCzZU28i
  8. iPhone版ガレージバンド。おもろいわ。 http://t.co/LtoxapDw
  9. おー、iPhone版のGarageBandが出たー。
  10. ねーさんたち。 http://t.co/vrjfN1ds
  11. 産経占領統治新聞らしい!
  12. スマートグリッドはエネルギーから始めるのはいいと思うけど、食糧もやらないと日本の場合は滅亡への道を突き進むことになる。
  13. 最近できた。 http://t.co/J7NfSykc
  14. おはようございます。

Powered by t2b

2011/11/02

2011-11-01

  1. 水と食糧が抑止力。核じゃないよ。
  2. デイリー kazz 紙が更新されました! http://t.co/vgfqFzRT ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@qurataro@micatabata@rinda3dayon@shindo_y@iwatte
  3. ポチっ。
  4. @ishidomaru 声をあげるのは悪くないと思うけど、なんか違うなぁって思う人も多いと思うよ。やってもやってもスッキリしない感じがしてきて。
  5. 帰る。お疲れ様。 http://t.co/wj4LUuI5
  6. @brick_99 フォローしてないから。
  7. @brick_99 メッセージ送れないよ。
  8. @waka_kiku ずっとこのままにしてみようかな。
  9. 憲法でないものを憲法だと言い張り、正統な憲法が現存していることを隠す先生方が自己保身のために学生に嘘を教え込む。そんな学生が、頭はいいのかもしれないけど、教わったことを覚えて染まって行く。そんな学生が大学を卒業して官僚や会社員になる。気づいても否定する勇気もない。バカばっかり。
  10. @waka_kiku うちのもまだ生き残ったのが咲いてる。
  11. @yuzumaru 腹減ったー。んまい話はきついなー。
  12. @yuzumaru うまそーー!!
  13. 占領憲法下でTPPや原発だけ批判したって意味がない。占領憲法体制というものが、他国依存、他国従属の楔なんだよ。外国に気に入られようとする政治家が出てきて当然。
  14. @waka_kiku うん、やってみる。
  15. @waka_kiku おお
  16. おはようございます。 ♫ "Sun Song" by Lee Ritenour http://t.co/OCGk5LiO
  17. こいつちょっとおかしいなと思うと、たいてい思い込みが激しい。何かの法則があるよ。
  18. @ishidomaru ストレス発散のスポーツみたいなものかもね。

Powered by t2b

2011/11/01

2011-10-31

  1. 刻んでご飯にかけて食べよう。 http://t.co/vXy6PtFZ
  2. もうすぐ家だ。お腹空いたー。 http://t.co/grxatuxl
  3. デイリー kazz 紙が更新されました! http://t.co/vgfqFzRT ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@chopper3ta
  4. ちょっと自分が聴き取ったのと和音が違うなぁ。 ♫ "Etude" by Lee Ritenour http://t.co/e9FAOF1e
  5. @ishidomaru さあ。そんなの多いじゃん。保守面してるのって。
  6. いい音だなー。 ♫ "Night Rhythms" by Lee Ritenour http://t.co/d4bRu4Vx
  7. 帰ったらネックの研磨。もう少し調整する余地があった。
  8. TPP条約が締結されたって、事情が変わったら破棄できるんじゃないの?この世の終わりみたいな勢いだけど。占領憲法無効宣言で正統憲法存在確認→国体護持の再宣明→TPPは国体護持の障害→条約破棄という流れ。根っこは占領体制=従米体制なんだから、事情が変わるじゃん。
  9. @IsaEckardt He is so famous here.
  10. @carbveg うん、ドキっとするね。
  11. やっぱり頑張れニッポンは陰湿だね。水島さんや田母神さんが参加する11/6の講演とデモの予定をホームページから消して、同日の別の予定だけ書いてる。動員の邪魔をしてるんだね。今に始まったことじゃないけど。
  12. Paco de Lucia はいいのー。顔がちょっと怖いけど。どんな人なのかな。会ってみたいな。 ♫ "Passion, Grace & Fire" by Al di Meola http://t.co/mMz6spxK
  13. この曲が一番好きなジェフベックの曲かな。 ♫ "Led Boots" by@jeffbeckmusic http://t.co/YS7pCv0o
  14. TPPみたいなもので打撃を受けるものはわかってるんでしょ?だったら対処法を考えよう。反対反対ばかり言ってても解決しないよ。今に始まったことじゃないし、根本問題にはほとんど手を付けてない。
  15. 最大の根源的な問題は人口問題。無理やり殺して人口調整をする連中に加担せずに人口問題を解決することを考える。方法はある。
  16. ママとかパパとか、ここは日本か?頭の中が腐ってるんじゃないの?
  17. 庭がなくてもなんとかして! 他にも防衛できることはたくさん!“@chikazou: 庭がある人は作物植えた方が! RT@kazz12211: 反対意見を寄せないのは危機感が足りないとかって言う人がいるけど、本当に危機感があったら備えるもんだよ。危機感が足りないんじゃないの?”
  18. 今朝はこの子を見なかったなぁ。 http://t.co/JkWR6cCm
  19. 筋肉痛にはならなかった。手にマメができたけど。
  20. アメリカではこの数十年間に肥料を5倍投入したのに、収量は5割しか上がってない。農薬が効かない虫も増えた。農業は工業のような産業とは違うんですね。国民総生産に占める割合がたった数パーセントの農業が生命を支え、近代合理主義がそこでは通用しない。
  21. TPPの件だけでアメリカを批判してるような人は、そんなんでいいのか?批判する材料はもっとたくさんあるし、もっと根っ子の問題に触れないのはおかしいぞ。
  22. 反対意見を寄せないのは危機感が足りないとかって言う人がいるけど、本当に危機感があったら備えるもんだよ。危機感が足りないんじゃないの?
  23. 買い物の時、店員に「ありがとうございまーーす」って語尾を伸ばして言われると不快じゃない? いい歳の店員だと尚更。
  24. さあ、今週も一生懸命働こう! http://t.co/pifyVqZf
  25. 「放射能を低料金で測定します」だって。農業組合法人福地ハイランズ放射能測定センター。岐阜県加茂郡八百津町福地751-11日測定可能核種はヨウ素131、セシウム134、セシウム137。
  26. コートを着てる人がちらほら。もうすぐ冬。そろそろ紅葉狩りにいい頃かな。
  27. 育つかなぁ。ソラマメ。さあ、会社に行こう! http://t.co/V4fNKXiF
  28. おはようございます。なんとか虫に食われずに生き残ってるカリフラワー。 http://t.co/MZ5UyJsH

Powered by t2b