2012/01/27

2012-01-26

  1. そういうこと。常識ですね。“@yamatofx: そもそも 日本国憲法が有効だから 「女性宮家」問題が出てくるのだ 有効だという連中が 戦犯の仲間 #女性宮家”
  2. 憲法を法的に改正して、などと言う人がいます。下位の法律で上位の法律を変えられると思ってる時点でアウト。
  3. @yuzumaru 美味い米をたくさん食べたい。一人で月に20kg近く食べるの。子供の頃から米好き。
  4. 安いお米は混ざってるから、本当はどこの米かわからないんだよ。@pelulupelulu@yuzumaru
  5. @pelulupelulu@yuzumaru 秋田の安い米。きっといろいろ混ざってる。
  6. @pelulupelulu 秋田の安い米。混ざってると思うけど。
  7. @yamatofx あの時、陛下は「日本国」「憲法」と言ってるんだよ。日本国の憲法という意味。日本国憲法ではなくて。そんな状況を知らない、読めない、察することも出来ない人が、「陛下が言ったから」って言ってる。
  8. @nei_3 うん、卑怯なものは許さないとするのは健全。
  9. うまい米が食いたい!@pelulupelulu@yuzumaru
  10. いるねー、そんなバカなことを言う人。“@yamatofx: ★「日本国憲法」の上諭で有効だという人がおる件★ 先帝陛下の上諭はなどの公布行為は、一般に周知せしめる行為であって、成立したとしても無效である法令が「上諭」によって有效化させるだけの原始取得的效力は有していません。”
  11. ギター三号機の材料を発注しようかなー。
  12. ロスチャイルドがどうのって言ってもね、貨幣経済どっぷりの生活してたら意味ないんだよ。負ける。負けるのがわかってて続けるのはただのバカ。
  13. @nei_3 徹底的に抗議すりんだよ。手やあしを出さなきゃ平気だから、頭突きくらいはかませるし、非番をねらえばいい。残念ながら痛い目にあわないとわからない人っているの。
  14. 20歳になったら選挙権gあるなんていうルールは車の免許以下の扱いだね。子供を育ててない人には選挙権はやらないとか、年齢以外の資格が必要じゃないのかな。
  15. @nei_3 わざとやって、100人ぐらいでおまわりを取り囲んでボロボロにするとかね。あれは金が欲しいだけの取り締まりだから、いためつけないといかんかもね。昔の日本人はそういう正義感があったんだけどね。
  16. @nei_3 くだらないねー、警察の取り締まり。昔は酒を飲んで事故をすると、飲んでたんだから仕方ないねっていう時代があったのを知ってる?もちろん僕が知ってる時代じゃないけど。
  17. @nei_3 点滴したの?
  18. 祭祀は感謝がベース。宗教は恐怖がベース。どっちがいい?
  19. 気が利かない女は持てない。男に気が利くことを望む女も持てない。歳を取ると気がつく人が多いけど、その時はもう遅い。
  20. 日本の総理大臣はアメリカが選ぶ。総理大臣を批判して、そういう構図を批判しないのは変だよ。へたれども。
  21. @yuzumaru いいねー。うちは庭全部に発酵環境をつくろうと思っていろいろやってるよ。シュワー!
  22. デイリー kazz 紙が更新されました! http://t.co/vgfqFzRT ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@centerrightblog@isehikari@sangreal333@kazz12211
  23. 戦後の憲法学者のいうことって解釈ばっかりだな。紛い物の日本国憲法を認めた手前、その制定に関わったことが後ろめたいけど、引っ込みがつかなくて、無理やりな解釈をして国法を弄んでる。
  24. 仕事終わり。久しぶりの呑みだ。
  25. [更新] ハンドメイドギター。#5 オリジナルギター(エレアコ)p.6 http://t.co/KkoyEcRo
  26. 國體護持塾 公開講演「家族と憲法無効論」 - ザ・真正護憲論(新無効論)<大日本帝国憲法は現存しています!> - Yahoo!ブログ http://t.co/9F8DnASk
  27. たとえ天皇であっても、間違いがあれば、それを謹んで正すのが臣民の責務。陛下がおっしゃったのだからと黙って見ているのは、ただの権威主義。むしろ不敬である。こういう不敬の輩が天皇主権を唱えるんだよ。そして、国民主権と整合性を取るために国体と政体のできもしない分離論を展開する。
  28. 日本国憲法の原文=英語の方を読んだことがある人ならわかることだけれど、日本国憲法に出てくる国民という言葉は、peopleの訳です。国民(nation)主権と人民(people)主権は違うなど言う人がいるけれど、国民主権を正当化するための言葉遊びの範疇だね。
  29. コストを削減するのではなく、責任を逃れることに重点を置いた神奈川県某市の競売システムは、同様のシステムを作った目から見ると、桁違いの開発費がかかっている。担当者の話を聞きに言ったら、自分の息子の就職の世話をして欲しいという話ばかり。役所にはなるべぬ関わりたくないと思った。
  30. 認識と消費 http://t.co/AdoOH8Pr
  31. 言論活動だけでどうにかなると勘違いする人がネットには多い。情報の消費を煽る言論人とか評論家とかっていう職業の人の飯のタネだ。
  32. 購買意欲は主体的なものだって思ってるだけで、買わされてるんだということが多々ある。ただの消費者ってそんなもん。情報もただ消費してるだけだって場合も多い。自分から発信してても、他人の認識を借りてるだけみたいなのも、実は情報を消費してゴミを捨ててるのと一緒。
  33. @waka_kiku おはよー!
  34. おはようございます。よく寝た。
  35. @ishidomaru 一食の量はかなり多い。

Powered by t2b

0 件のコメント: