2009/09/17

【NHKの大罪】台湾に広がる困惑・事実に基づいた反論は無いそうです[H21/9/16]

遂に朝日新聞がNHKの捏造放送に対して疑問を投げかけた。
1万人を超える国民がNHKに対して民事訴訟を起こしている。

Asahi Simbun, one of the leading Japanese Newspaper, finally questioned against fraud TV program of NHK. More than 10,000 citizens have filed a civil suit against NHK.

2009/09/05

マスコミが伝えない麻生総理の平和外交 【1of2】

夢みたいな話かもしれません。
でも、こんな形で世界の平和に貢献できたらいいんじゃないか。


平和と繁栄の回廊
 2008年2月17日
 伊勢原青年会議所設立30周年記念
 『これからの日本、そして地域に求められること…』より

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「これからの日本になに期待されているんだ?」と言われれば、私は今から言う例が一番だと思っているので、ちょっと話が長くなりますが聞いてください。

 パレスチナというところが中近東にあります。イスラエルとドンパチやってるところですが、1948年、今から約60年ぐらい前にここにイスラエルという国ができました。
 以来、パレスチナとの紛争は、ずーぅと今日まで続いて、全てのテロというものはまずは、ここから起こったと言ってもいいぐらい。
それに対して多くの人々は「イスラム教とユダヤ教との宗教戦争だ」とよく言っているが、こりゃ嘘だと思う。

 なぜなら、チリ…チリっていうのは、南米にチリという、皆さん方が飲まれるワインなんかもそうですが、チリという国があります。このチリという国の外務 大臣の話によると、チリにおける最大の外国人のコミュニティは、Chile Jewish Society、チリユダヤ人協会。次に大きいのがChile Palestine Communityって言うんですって。この2つが一番デカイんですって。

 ユダヤ教…イスラム…ユダヤ教。両方、ご存知の通り、パレスチナはイスラム教、そしてイスラエルの方はユダヤ教ですよ。そしてチリはもちろんキリスト教ですから、キリスト教国の中に全然異なった宗教が2ついて、最大の勢力をもって、その3つともうまくいっている。
 即ち、宗教が全ての理由だったら、世界でよく言われている、宗教によってアレが起きてんだって話は嘘だ。

 そこで私はこういうところにおける、いわゆるテロが起きたりなんだったりするのは、そりゃー色々あるだろうが、根本的には貧乏、「貧困と絶望」だと思っているから。
 希望がない、メシが食えねぇ、この2つがテロになる一番大きな理由だと、私はそう思っています。

 僕ぁアフリカの電気のないようなところに2年もいたし、中南米のブラジルにも1年ぐらい、アメリカやイギリスにもいましたけど、こういうかなり貧しい電 気もないようなところに、2年間ぐらいいたことがありますんで、よくそういったところの話と比較すると、わかりやすいんだと思いますが。

 そこで我々が日本政府として、これらの地域にどういった国際貢献ができるのかというんで、外務大臣になってちょうど1年…1回目を入れれば2年ぐらいになりますか、こういうプロポーズ、提案を出した。
「パレスチナさん、おたくではこのまま行ったって先はない。世界中のパレスチナ人から送られてくる義援金だけで国が成り立つなんてことはありえない。そこで、イスラエルも1940年代、50年代は間違いなく義援金でやってたが、彼らはキブツ(kibbutz)」、ご年配の方なら覚えてると思うけれども、農業奉仕、ロシア語でいやぁコルホーズ、中国語では人民公社、「これの巨大なものを作って、イスラエルは巨大な農業国家としてまずはスタートしたんだ」と。

 「したがって、お宅もこの農業をやる気はないか?気候、風土はイスラエルと全く同じ所にあるんだから。気候、風土は同じだろう。作る技術は俺たちが教える。金も出そう」。
 できあがった物をどうするか。これは間違いなくこの国以外に売らにゃいかん。売って外貨を稼ぐ。「そこも俺たちが教える」。

 日本で今、イタメシ屋、色々なところで、イタリア料理で、トマトだ、レタスだ、みんな、中近東やらギリシャやら、トルコやら、また、色々なところから輸入してますから、輸入してやる。農協が教えてくれる。
 しかし、農協の人たちは商売ができませんから、農協の人たちは作るだけ。自分たちは商売する気がない人たちですから、だから自分たちで物売らないんだから、したがって「売るのは商社を使って教えてあげる。あんたらのやることはたった一つ。働け。日本人並に働いてみせろ」。
 「イスラエルさん、お宅のやることはひとつだ。何もしねぇーでくれ。この地域に一切何もするな。決めたとこにゃー、ココは、しないでくれ」。
となりにヨルダンという国があります。
 そちらから見たら、Urdunnの東側と言われてるんですが、Urdunnという小さな川…言っときますけど、相模川ぐらい大きいと思っていたら大きな間違いよ。小川みたいなもん、ヨルダン川ってのは。小さな…ポイッと飛び越せるぐらいの川。その川の東側がヨルダンだ。
 その国を通して輸出。イスラエル通して輸出したくないから。

 「お宅、飛行場までの道路、俺たちが作るから、道路だけタダで貸せ」と。「あと使ったっていいよ。俺たちがそれを舗装するから」。これが条件。
これによってパレスチナは自分で食い物を作り、自分でそれを輸出して自分で稼ぐ。仕事と収入と未来が見えてくるから、「これを俺たちがやるが、どうだ?」。
交渉にかれこれ1年半ぐらいかかったと思いますが、昨年(2007年)の3月、シモン・ペレスという、今はイスラエルの大統領になりましたけれども、この人が来て、日本で、外務省飯倉公館で、日本、ヨルダン、パレスチナ、イスラエルの4カ国で手を握って、「…信用してみるか」いう話になりました。

 「俺たちがやるんだ。他の国がやるんじゃない。日本人がやるんだと。フランス人が、イギリス人が、アメリカ人がやるんじゃない。俺たちがやるんだ。信用してもらっていいんじゃないか?」と言って、立ち上がって握手して。
 6月にfeasibility studyを終えて、6月にやれる、技術的な目処をつけて。
8月、ジェリコ…ジェリコっていうのは、死の海と言われる、デット・シーという、死海、海抜マイナス320メーターという、世界で最も古い町のひとつ、ジェリコというところで、それをやることになりましたものですから、そこにイスラエルの外務大臣と、私と、他の国の外務大臣みたいなのが4人集まった。

 「イスラエルの外務大臣がジェリコに来たのは初めて」と大騒ぎで、新聞では…その辺りではめちゃくちゃ大ニュースですから。日本の新聞に載ったことありませんけど。
そして…ペレスというイスラエルの大統領が、「これまで俺たちは3カ国で何百回となく交渉のテーブルに着いたことがある。しかし、金儲けのために三者が一緒の席に座るのは初めてだ」。
俺は「おかしい」とゲラゲラ笑った。「ユダヤ人が金稼ぐ以外で何で集まるんですか?」と。ゲラゲラ笑った。そしたら、だぁ〜れも笑わないんだね(会場笑い)。もう極めて深刻なんだよ。
 政治家歴51年だからね、このペレスって男は。それが「ない」と言われて、今まで、調停とか休戦とかなんとか、「1回もない」。

 「ユダヤ人が金儲けの話をしないのはおかしいんじゃないの?」って言ってゲラゲラ笑ったら、「あそこで笑ってくれて助かった」と。「笑ってくれなかったら、実は、ちょっと間が持たなかった」と。「お前が笑ってくれたおかげで助かった」と言われたんですが。
この事に関して、「そんなとこに手ぇ出したら、アメリカからなにか言われたらかないませんよ」と、野党の人も言った。新聞記者も言ったよ。

 しかし…アメリカが日本に対してなんて言ったか。
 「本当か?!」「お前、正気か?」って言うから、「おぉ」。

 「何でそんなことができんだ?」って聞くから、「あんたらは、これまで平和というものを政治と軍事でやってきた。しかし50年間、うまくいったことはねーだろうが?俺たちはそれを経済でやる。だから時間をよこせ。しばらくやらせてみろ、俺たちに。あんたらはダメ。アメリカ人、イギリス人、フランス人、信用できない。俺たちはなん〜にもこの地域に今まで関係ねーから、だから俺たちは信用がある。この顔がええんだ。その顔はダメ(会場笑いと拍手)。これが証拠だ」と言ったら、これも今みたいに手叩いてくれる人がいたらよかったんだけど(会場笑い)、相手のアメリカのえらい人は黙ぁ〜って、「すごい、それが起きたら奇跡だ」と言ったんだけど。

 少なくともかれこれ1年近く経ちますが、これまで弾撃ち込まれたこともないし、妨害されたこともありません。

「少なくともあの砂漠が緑に変わったら、平和が我々にこれだけの繁栄を与えてくれる、というのを日本人が俺たちに教えてくれる。それに応える義務と責任は、我々パレスチナ人、そしてイスラエル、それに責任はかかっている」と言って、パレスチナの外務大臣が演説したのに対して、イスラエルの外務大臣は…って、うなずいてましたけど。

 これがもし3年後、きっちり青い物ができて緑になった場合、たぶん世界は“奇跡”って言うよ。おらぁ日本人がやるってのは、こういうことだと思うね。これからの日本ってのは。

これで言っていることはねぇ、肝心なことはひとつなんだよ。“働く”ってことなんですよ。働く。他の人たち…中国の人たちなんかは人を働かせるのはうまいよ。ね。しかし自分で働くか?これすごく肝心なところですよ。

 これね、宗教観に基づいていると僕は思うね。俺の偏見かもしれんけど。
 旧約聖書。イスラム教、ユダヤ教、キリスト教の経典は旧約聖書ですよ。この旧約聖書に、例のアダムとイブってのが出てくるんですが、神との契約を破った アダムに対し、神が与えた罰が“労働”であります。したがって“労働は罰”なんだ。Working is a punishmentなんだ。

しかし我が方、これは神道っていうのは、あのぉ、我が方は経典がどうの…そんな難しい宗教じゃなくて、ね、土着宗教みたいなもん。“シャーマニズム”って言うんだけど、土着宗教。
 こっちは経典なんかねぇ。“自然との共生”“先祖崇拝”、だいたいこんなもんだ、あとありゃしない(会場笑い)。ね。

 そういうものであって、したがって経典がないから一番古い本ってことになると、これは“古事記”ってことになる。例の天照大神っていうおばさん…おばさんって言っちゃいけねぇ(会場笑い)、女の神様がいる。この天照大神が一番えらい神さんなんだな。

この天照大神が、“機織り小屋からいでたまえ 神々はいかにしておわすぞと 天の岩戸を開けたまい 高天原をながむれば 神々は野に出て働いていた”と書いてあるだろ。
 ご年配の方だとこの辺は誰でも記憶があると思うよ。今日日の青年会議所は、こんな格調高い日本語なんて全然知りませんよ(会場笑い)。これダメ。こういうのを教えるのが、おじさんたちの仕事ですから。

 この話を読めばわかること…一目瞭然にわかることがいくつかある。
 天照大神が、女の神様が機織小屋から出てきたんだから、一番えらい女の神様も働いていた。“神々は野に出て働いていた”ってんだから。間違いなく“神々”、複数だ。一神教じゃない、複数。

 すなわち神々が行うんだから、罰のはずがない。神々が行うのは善行しかねぇ。したがって“労働は善”です。Working is a mitzvah。片っぽはWorking is a punishment。
 罰と善行じゃ全く違いますよ。したがって、外国人と付き合いのある人ならわかると思うが、外国人と付き合ってごらん。「退職した!」、シャンパン抜いて大騒ぎだろうが。

2009/09/04

敵兵を救助せよの完結版『海の武士道』

動画は6本あります。


これを、学校の道徳用教材としてDVD化しようとしています。
良いことだと思うので拡散させていただきます。




「『工藤俊作艦長』道徳授業普及推進会発起人会」へのご支援依頼

発起人代表 上智大学名誉教授 渡辺昇一
副代表 元航空幕僚長 田頼神俊雄
                         
民主党政権がついに誕生しました。今、世相は大きく混乱しようとしております。
我々はいかなる状況に陥ろうと、青少年の道徳、歴史教育をなおざりにすることはできません。
何卒、拙文ご高覧の上、ご支援賜りますよう願い申し上げます。
                  

1. 内容と経過

 昨年12月7日、元英国政府外交官サムエル・フォール卿が来日し、埼玉県薬林寺にあります日本帝国海軍中佐工藤俊作の墓前に参じました。
 卿は第二次大戦中、昭和17年3月2日、ジャワ海で同僚422名とともに漂流中、工藤艦長に全員救助されました。卿はこの時のお礼を述べるため、66年の宿望をようやく果たしたのであります。
 当時、工藤艦長指揮する駆逐艦「雷」は220名しか乗務しておらず。まさに命懸けの救助劇でありました。
 しかも救助された英海軍将兵達は、「雷」甲板上で手厚く介抱され、さらに工藤艦長は、前甲板に英海軍士官を集めてその健闘を称える訓辞を行いました。

 しかし工藤艦長は戦中、戦後ともこの行動を決して語らず、また「雷」は昭和19年4月13日、中部太平洋で米国海軍潜水艦の雷撃を受けて轟沈、全員戦死されました。

 この美談は戦後歴史の彼方に忘却されようとしておりましたが、工藤艦長を人生の師と仰ぐサムエル・フォール卿が世界に、「日本武士道の実践」と発信したことにより我が国国民に知られたのであります。
 平成19年4月19日、この実話がフジテレビ「アンビリバボー」(タイトル「ザ・ラスト・サムライ」)にフォール卿が出演し、工藤艦長の行為を称えましたところ、視聴者から感動を伝える電話がテレビ局に殺到したとのことです。

 今年2月、横浜の公立小中学校で、道徳授業のメインテーマとして、この「ザ・ラスト・サムライ」の映像が使用されました。
結果、これは生徒に空前の感動を呼んだのであります。
彼等の感想文には、「こんな大人になりたい」(小6感想文)、「武士道を誇りとして、一日一日を真剣に生きて行きたい」(中2感想文)という内容をはじめ、日本人としての使命感までもが強調されているのであります(実施徳目・新学習指導要領「感謝の心」、「真の国際交流のあり方」)。

 一方、このDVDは、6月25日、沖縄国際大学教員養成課程学生を対象とする歴史授業で教材として上映されました。
本大学は左翼活動で有名ではありますが、同大学教授が驚嘆するほど学生達を感動させたのであります。
 以上、本件が全国に普及すれば、国民とりわけ青少年にも大きな影響を与えるものと確信されます。
 
 
2.今後の活動方針
 
従来、学校現場におきまして、「内部資料」として映像「アンビリバボー」のDVDが使用しておりましたが、この度、扶桑社からこの映像を基に普及版DVDを正式に作成し、さらに解説書を加えて、道徳授業教材として全国に廉価で発刊することになりました。

この裏には、サムエル・フォール卿の全幅の信頼を受け、フォール卿の墓参を支援しました元海上自衛隊士官の恵隆之介氏の活動が効を奏したのであります。

従来、一度使用されたテレビ映像をDVDとして市販すると言うことは、映像使用料が高額で市販には合わないとされて来ました。
これを恵氏が東奔西走し、教育上の有用性を強調して関係者を説得したのであります。

この結果、フジテレビ、映像製作会社、扶桑社、三社が納得し、それぞれが利益を極限して廉価版を作り普及に努めることで同意したのであります。  
ところで恵氏は沖縄に居住しておられ、東京往復旅費や滞在費に費やした経費も少なくありません。しかも本書発刊後は、全国の教育委員会、校長会に解説活動をする必要があります。
今回、このプロジェクトに要する経費は出版社負担では無く、すべて自己負担である上、誠に残念ながら本活動を本格的に後援し、推進しようとしておりました有力国会議員数名の方々がこの度の選挙で落選してしまいました。

そこで我々は恵氏をはじめ志を同じくする方々の活動を支援し、また各界に呼びかけてこの教材を全国に普及させるため、「『工藤俊作艦長』道徳授業普及推進会発起人会」を組織した次第であります。

出費多端の折でありますが、どうか本会の趣旨にご理解を賜り、ご支援下さいますよう御願い申し上げます。 併せて発起人会へのご参加も募っております。


                     
    平成21年9月吉日



          
                                    敬白

 浄財振り込み口座

      ゆうちょ銀行 
        口座番号 01770−3−51959
        口座名  「工藤俊作艦長」道徳授業普及推進発起人会

      みずほ銀行
        店 番  693
        口座番号 1672310
        口座名  「工藤俊作艦長」道徳授業普及推進発起人会

2009/09/01

【桜プロジェクトSP】キャスター大討論![桜 H21/8/31]

今回の衆議院選の総括です。
かなり熱い議論ですが見応えがあります。

Run Keeper

携帯電話をiPhoneに換えていろいろなアプリケーションをダウンロードして遊んでます。
サイクリングやウォーキングが好きな僕にとって楽しいアプリケーションがありました。

Run Keeperというアプリケーション。
GPSで取得した信号から移動速度を表示したり、移動した奇跡を地図上に示してくれます。





これは無償のバージョンなのですが、役に立つようであれば有償版にアップグレードすることも考えたいです。